
Mr.Men Little Missの動画を見ての感想は?
あこママさん:
子どもはTVやムービーを通して、キャラクターを好きになることが多いので、これは子どもたちも気に入りそう。
やーやさん:
求めていた感じです。
あきさん:
それぞれのキャラクターごとに動画があるので、それを見て、好きなコ(キャラクター)ができそうですね。
あゆさん:
子どもは動画を見てまたさらに興味を持ちますね。
みのりさん:
キャラクターによっては教訓になるお話もあって、子どもの教育にもいいですね。
一同:
かわいい~!
小さいお子さん連れで参加したいイベントはどんなイベントですか?
あこママさん:
着ぐるみやキャラクターなどがいたり、風船があったりすると、子どもたちが駆け寄っていくので、目をひくものがあれば参加しますね。
みのりさん:
ダンスや歌など、短時間で何かを教えてくれるものもいいですね。
あきさん:
いろいろ子どもが参加して、達成感のあるものがいいですね。
一同:
スタンプラリーって子どもは大好きだね~。
みのりさん:
大人も参加して好きになれるものだとよりいいな。
あゆさん:
子どもたちが何かを手作りして、持って帰ることができると、記念にもなるし、いいですね。
やーやさん:
無料券をもらったりすると行くことが多いですね。
時間帯や、希望の時間はどのくらいですか?
あきさん:
午前中の11時~12時が一番いいです。
やーやさん:
小さい子はお昼からはお昼寝するし、平日は幼稚園の子がいる場合は、2時3時にお迎えになるので、午前中が嬉しいんですよー。
あゆさん:
所要時間は20分~30分かな。それ以上では子どもが集中できないんです。


編集部より
座談会は、かわいいキャラクターグッズを前にして、活発なたくさんの意見が出て、とても盛り上がりました。ママたちにとっては、久しぶりに社会の仕事空間に触れられ、とても刺激のある時間となったようです。
座談会終了後も、ちびママさんたちから、短時間の座談会の中では話せなかったことや、自宅でじっくりムービーを見てみた感想、後から気づいたことなどを1週間かけてSNSによりアフターヒアリングを実施、データを取りまとめました。