
「育児グッズ」じゃなくてもOK!
100均・ホームセンターで見つけた手軽アイテム
「おむつを入れるビニール袋」
上がダイパーディスペンサー<Sassy>、
下が100均ショップのペットグッズのもの
上がダイパーディスペンサー<Sassy>、
下が100均ショップのペットグッズのもの

あゆさん:
これは、子どものおむつなど汚れ物を包むビニールなんですが、カートリッジ式になっていて使いやすいんです(Sassy(サッシー) ダイパーディスペンサー )香り付きでとってもいいんだけど、カートリッジのお値段がちょっとお高めなのと、すぐに手に入らないのでどうしようかなーと思っていたら似たような商品が、100均ショップのペットコーナーにあったの!
これは、子どものおむつなど汚れ物を包むビニールなんですが、カートリッジ式になっていて使いやすいんです(Sassy(サッシー) ダイパーディスペンサー )香り付きでとってもいいんだけど、カートリッジのお値段がちょっとお高めなのと、すぐに手に入らないのでどうしようかなーと思っていたら似たような商品が、100均ショップのペットコーナーにあったの!
編集部:
おでかけ用と、普段使い用に使い分けるのもいいかもしれないですね。
おでかけ用と、普段使い用に使い分けるのもいいかもしれないですね。

ダイパーディスペンサー<Sassy> | |
標準小売価格 | 1,050円(税込) |
使用月齢 | 0ヵ月~ |

「紙コップ+プラスチックのフタ」サイズが合うものを見つけておくと楽チン。
イラストを描いておくと、他の人のものと間違えない!
れいさん:
この紙コップは100均に売ってるものですが、これに業務用スーパーに売っているプラスチックのフタを組み合わせるとサイズがピッタリ。我が家に友人が集まるとき、コップがたくさん必要になるし、子どもが多いとどうしても飲み物がこぼれる。そんなときに、コレが便利なんです。フタにカッターで切れ目を入れれば、ストローも刺せる。使い終わったら捨てればいいから洗い物も出なくて、楽チン。(笑)
この紙コップは100均に売ってるものですが、これに業務用スーパーに売っているプラスチックのフタを組み合わせるとサイズがピッタリ。我が家に友人が集まるとき、コップがたくさん必要になるし、子どもが多いとどうしても飲み物がこぼれる。そんなときに、コレが便利なんです。フタにカッターで切れ目を入れれば、ストローも刺せる。使い終わったら捨てればいいから洗い物も出なくて、楽チン。(笑)
まいさん:
業務用スーパーのものは、1パックに入ってる数が多いから、ママ友同士でシェアしてもいいかも。
ホームセンターや100均ショップで、ベビー用品以外のコーナーを探してみると、意外なものが育児に役立つ。その発見が楽しい!
業務用スーパーのものは、1パックに入ってる数が多いから、ママ友同士でシェアしてもいいかも。
ホームセンターや100均ショップで、ベビー用品以外のコーナーを探してみると、意外なものが育児に役立つ。その発見が楽しい!